CP+に行ったらCM1が欲しくなった件
2/13(金)~2/15(日)にかけて、CP+に行ってきました。
金曜日は各社ブースをメインに見学、土曜日はアウトレットの人の多さにげんなり(笑)
土曜日と日曜日にエンジョイフォトステージを1つずつ見て…という感じでした。
初めて行ったため慣れていなかったことと、人が多すぎたこともあってか、細部まで見ることができていないような気がします。
他の人のブログを見ると「え、これ見てない…」と思うものもちらほら。
きっちりとしたレポートは書けないかもしれませんが、もしよろしければゆるーくお付き合いください(笑)
何から書こうかな…と悩んでいましたが、まずは「CP+に行ったら欲しくなってしまったもの」についてお話させてください。
CP+は物欲が高まる危険な場所…笑
行くと間違いなく、「欲しい!」と思うものがひとつは出てきます。
私も、被害者の一人です(笑)
何かひとつでも「欲しい!」と思わせて帰ってもらうことが、CP+の開催目的のひとつなんだと思いました。
そんな私が欲しくなってしまったもの
- LUMIX CM1
- 高倍率ズームレンズ(おそらく買うとしたらパナソニックの14-140mm/F3.5-5.6かな?)
「私には買えません」「頻繁にSNSやってる芸能人向けでは?」なんて言っておきながら、CM1いいな…と(笑)
高倍率ズームに関しては、土曜日のエンジョイフォトステージでお話を聞いていて「便利すぎるだろ…」と今さらながら気付かされました^^;
(阿部秀之さんの「上手くなるレンズワーク。下手になるレンズワーク。」というお話です。)
今まではほぼ単焦点レンズで撮影してきましたが、やっぱりズームレンズもあった方が表現の幅が広がるのではないかと思いました。
調べて初めて気が付いたんですが、高倍率ズームってタムロンからも出ているんですね…。
タムロンはマイクロフォーサーズ無関係だと思ってたから、あまりブース覗いてないよー。。。
まぁでも、レンズ内手振れ補正があるパナソニックのものを選択すると思いますが。
CM1を少し触らせてもらいました
パナソニックブースでは、CM1のコーナーの前に結構人がいました。
金曜日だったからマシでしたが、説明してくれる方はずっと説明しっぱなしでしたね。お疲れ様です。
しばらく待って、CM1を実際に触らせてもらったり、お話を聞いたりしました。
当たり前のことなのかもしれませんが、本体の写真も快く撮らせてもらえました。
じゃじゃん!!!
かっこいい!!!
高級感がかなりあります。
何年か前にPRADA phoneというスマホがあったのですが、それを思い出しました。
大きさもちょっと大きいスマホかな?という程度。
最近のスマホって大きいし、そんなに気にならない大きさです。
本当にスマホですね。どう見ても。
SIMフリーなので、スマホがわりにも使えますよ。
撮った写真もその場で1アクションか2アクションくらいでメールやSNSに送信可能でした。
実際メールに添付する操作をやらせてもらったのですが、すごく楽だった!
操作は、特にGF3とかGF5とか、モードダイヤル付きじゃない機種を使っている人には違和感ないと思います。
万人受けしそうなわかりやすい操作性ですけどね。その辺はご安心を。
撮影モードを切り替えるのがどうしてもタッチパネルでしかできないので、モードダイヤルある機種に慣れている人いらっとするかも(笑)
その辺は仕方ないですが。
CM1が欲しくなった一番の理由
それは「スマホサイズでいつも持ち歩けるから、シャッターチャンスを逃さない。しかもスマホのカメラよりは高性能」ということ。
パナソニックの方に「いくらカメラが小さくなったと言っても、やっぱり毎日持ち歩いている人の方が少ないですよね。それでシャッターチャンスを逃していることもあると思います。CM1は持ち歩きやすいし、シャッターチャンスを逃しません」というようなことを言われて、なるほど…と思ってしまったのです。
仕事の帰りとか、「空が綺麗だなあ」なんて思うことがよくあるんですよ。今日もきれいだったし!
そんな時にカメラは持っているか?というと…スマホのカメラくらいしか持ってません(笑)
妙にパナソニックの方の言葉が胸に響いて、「ほしいかも…」と思ってしまいました。
で、買うの?
…分かりません(笑)
CM1買うお金で何かレンズ買えるしなぁ…なんて考えてたら、躊躇しますが。
2000台限定だと考えてる暇もないですが、少し考えます。
そんなわけで、オチが弱いですが今回はこの辺で。