梅撮影のワークショップに行ってきました
2015/03/08 studio9さん主催のワークショップに行ってきました。
studio9さんのワークショップには何度か行っていて、特にLightroomに関しては、こちらで一から十まで教えてもらったと言っても過言ではありません。笑
とても親しみやすい先生で、質問をしても優しく分かりやすく教えてくださり、人気があるのも納得です。
今回のテーマは「梅の撮影」
今回のワークショップは、京都の「梅宮大社」というところで行われました。
最寄駅から少し離れている(徒歩10分程度)ので、わりと隠れ家的スポットだったらしいのですが、先日NHKの番組で紹介されたらしく人で賑わっていました。
梅宮大社の特徴として、「敷地内に猫がいる」ことが挙げられます。
たぶん飼われているんだと思いますが。
この日は人が多かったせいか、猫もお疲れモードで静かにしていました。
なので、猫はあまり撮影できず…ざんねん。。
今回は新しいレンズメインで撮影を行いました。
奮発しました(笑)もうしばらくは何も買わないでしょう…。
12-35mm/F2.8 と 35-100mm/F2.8 です。
\ わ ー い /
(画像をクリックしてしまうと、アマゾンに飛んでしまいます。)
(ボディがもうひとつほしくなったのはないしょだよ!GM系とかで。)
各自で撮影している時に、「ここで撮るといいですよ^^」など、すかさずアドバイスしてくれる先生。
アドバイスのおかげで「被写体が主役になれるような背景を探そう」って考えられるようになってきた気がする…。
数をこなして「こういうパターンがいいんだなー」ってなんとなく考えられるようになってくるのかも。
参加してみたいけど、どんな感じか分からない方へ…
撮影系のワークショップは2回しか行っていない私ですが、知っていることを紹介します。
基本的にこの撮影のワークショップは、
先生からのレクチャー。
↓
自由に撮影(この間も質問等気軽にできます)。
↓
集合して、撮ってきた写真のお気に入りを見せ合う。
先生からもコメントがもらえます。
↓
先生からのレクチャー。
↓
また自由に撮影。
こんなかんじの流れです(内容によって違うと思いますが、私が参加したのはだいたいこんな感じ)。
しっかりと教えてもらえるけど、超ガチガチ!な感じでもないので「周りについていけるか不安」な方も大丈夫かと思います。
また、「人見知りなのですが、不安…」みたいな方でも気軽に参加できるかと思います。笑
実際、私は人に話しかけるのが苦手なのですが…。
話しかけられたら返せる、くらいのコミュ力があればいけます!笑
どんどん話しかけて、友達を増やせるに越したことはないですけど^^;
私は、ワークショップ後にたまたまInstagramで参加者の方を発見し、コメントのやりとりの後フォローしあいました^^
参加者の層は、老若男女さまざま…といったところでしょうか。
今回は見た感じ、20代後半~50代くらいの方々、男女比は半々くらいですかね。
誰でも参加しやすいと思いますよ。
最後に…
studio9さんのリスペクト記事みたいになってしまいましたが…笑
自分も「教える」仕事をたまにするので、リスペクトせざるを得ません。笑
写真とは全く関係ない仕事ですけどね。
あんな風にうまく教えられたらなぁ、と思っちゃいますね。
ワークショップに行こうか悩んでいる方!
かなり得るものは大きいので、ぜひ行ってみてくださいね!^^
特に、Lightroomのワークショップは本当におすすめ。
難しくて使えなかったソフトが、使えるようになる喜びはすごいです。
ではー。
コメント
[…] 【京都】猫と梅の神社、梅宮大社でステキスナップ!【初〜中級者】 (3/17追記)詳細なレビューは一緒に参加してらした村井さんがUPされてるので、そちらをぜひご参照ください(^^) (インスタグラムで「#梅宮大社」タグで偶然にも繋がっていただきました。) 梅撮影のワークショップに行ってきました(ムライフォトライフ) […]